MENU

若手技術者がググることオススメする理由3選!!【わからないことはすぐに調べる!】

目次

はじめに

今回は、「若手技術者がググることオススメする理由3選!!」について解説していきます!

かんたんに言いますと「わからないことはすぐに調べる!」って内容のお話です^^

建設業界も他業界の例にもれず業界用語や専門用語がたくさんありますよね、、、

建設業界にはいったばかりの人は言葉の意味を理解するのに苦労しますね、、、

ぼくも若手時代はそうでした、、、(-_-)

そこで今回は

わからないことはすぐに「調べよう!」の考えで

スマホやタブレットをつかって

若手技術者がググることオススメする理由3選!!」というテーマで

  1. すぐに理解できる
  2. 成長がはやくなる
  3. 結果がでる

以上の3つの小テーマごとに解説していきます!

前提は、元請建設会社の若手職員さんを想定しています^^

まぁぼくの個人的見解がはいっていますが^^

よければ最後まで読んでいただければ嬉しいです♪

いやいやまってくださいよ!
ググるって言っても誰かと打ち合わせしている時はあかんでしょ?

ぼくの回答ですが

打ち合わせをしているときは、まずい場合もありますね(^_^;)

そのあたりはやっぱり社会人なのでTPOにあわせてお願いします(笑)

いきなりスマホでググりはじめると

失礼にあたる場合はあるので

そのあたりは状況をよくみてググるようにしてください!

もし可能であれば

打ち合わせ相手に一声かけてからググればOKですね♪

若手技術者がググることオススメする理由3選!!

ではさっそく解説にはいります!

①すぐに理解できる

1つめは「すぐに理解できる」になります!

結論からいいますと

ググることで「頭の中にスッと入ってくるので理解が早まる」ってことになります

理由としては

「時間が短縮できる」からになります♪

具体例をまじえてお話しますと

建設業にはいって1年目って仕事内容もわからないことだらけなので

まわりの上司や先輩がつかっている単語・キーワードが

まったく理解できないって状況になっているはずです、、、

例えば

「転び」

「掛矢」

積算

上記のような「転び」「掛矢」「積算」というキーワードは

土木業界で日常的に使用されているのですが

学生生活や他業種ではほぼ使うことがないですよね(;´Д`)

なので若手としては知らなくて当然の状態なのです

ということで

仕事中に知らない言葉・キーワードが聞こえてきたら

その時にポケットに入っているスマホをつかってググってください!

わからないまま話を聞くことはめっちゃ時間の無駄です!

わかったフリして「はい、そうですね」と同意するのは絶対にやめましょう!

わからなかった単語・ワードを理解した状態で上司や先輩の会話を聞くと

頭の中に「スッ」と入ってくるので理解が早まります^^

なので

すぐにググる癖をつけてください!

いやいやまってくださいよっ!
上司や先輩の前であってもやっぱり失礼では?

なるほど

ではぼくの回答ですが

もちろん、最初にもお話しましたが

必ず一声かけてからググることは必要ですね!

「親しき仲にも礼儀あり」

の精神で気配りは必要です♪

でもね

会社にとって

若手の早期成長は不可欠なので

その成長を促すために

スマホをおおいに利用するべきと考えますね!

②成長がはやくなる

2つめの「成長がはやくなる」についてお話しますっ!

結論からですが

ググることで、「まわりの同期の人と比較して成長するスピードがはやくなる」メリットがありますっ!

理由ですが

単純に、単語・キーワードの理解がはやまっている状態なので

物事をより深堀りできる状態になれるんですよね!

具体例をあげてお話すると

若手時代の主な仕事として「測量」「写真」がありますが

この2つの仕事をとってみても

  • なぜ測量が必要なのか?
  • どうすれば精度が向上するか?
  • なぜ写真が必要なのか?
  • どうすればよい写真が撮影できるのか?

このような「なぜ?」という疑問をもちながら仕事することは

成長を促すためには非常に重要なんですが

その「なぜ?」の際、ググることができる若手

1つ1つスポンジのように吸収しながら仕事する癖がつきます!

結果として「なんでやろ? あっググろっ!」

という感じで物事を深堀りする癖がついてきます

結果、同期の人と比較すると成長がはやまる!!

って構図です^_^

いやいやまってくださいよ!
Googleに出てくる検索結果が必ず正解とは限らないのでは?

なるほど!

よい質問ですね!!!

もちろんそうですね^_^

ここからはぼく個人の意見ですが

そうやってググる癖をつけて

現場で試して何回か失敗を経験すると

「あっこのググった内容は間違いやな」

と経験できるのでそれはOKと判断しています

結果として「失敗は成功のもと」を経験しているのです!

参考として10年以上前のお話ですが

若手は先輩と四六時中いっしょに仕事して

いろいろ肌感覚で仕事を教えてもらっていましたが

人材不足の現在はそれができている建設会社は

かなりの少数派になってしまいました、、、

なので先輩のかわりを

Googleにしてもらっているイメージなんですよね^_^

③結果がでる

最後の3つめは「結果がでる」についてお話します!

ここでも結論からですが

ググっていくと

「成功と失敗を重ねて経験を積むことで結果がでる」ってことになります^^

理由は

いろいろな成功と失敗の1つ1つが経験となり

若手の引出しの数が増えていき

それが結果につながるってフローになっています!

具体例をあげてお話すると

ここまでの「①すぐに理解できる」「②成長がはやくなる」

読んでもらった人はおわかりと思いますが

言葉・キーワードを理解して

成長が促進されるような環境がつくれると

ぶっちゃけ誰でも成長できると考えています!!!

もちろん例外はあります^^

建設の仕事に不向きな方もいます!

そのあたりはご理解いただきたいですが(^_^;)

単純にわからない言葉・キーワードを

その都度、ググるだけで結果につながります!

事実、いま現在のぼくであっても

仕事や事業の将来を検討するとき

常にググっています^^

それは事実です!

端末はスマホでなくても

タブレットでも

事務所のパソコンでもかまいません♪

端末はなんでもよいので

ググる癖をつけてください

いやいやまってくださいよ!
先輩とか誰かに聞いたほうが早いのでは?

それも1つの方法ですね!

しかし

ぼくの考えはググるです!!!

理由は人に聞くと思考しなくなるからです!

ようは自分で考えなくなるってことで

ググることで自分で考えて

ググって試して失敗を重ねていくと結果がでます!

もしその結果がダメであっても

「あっこのやり方・意味は違うかってんな。別の方法でいこっ!」

のような思考をもつことが重要です^_^

というのがぼくの考えです^^

おわりに

今回はいつもとかなり違った切り口として

「若手技術者がググることオススメする理由3選!!」を解説しました!

若手の人が建設業界にはいって

一番最初にぶつかるとおもう「言葉・キーワード」についてのお話でした♪

建設業界は業界用語や専門用語がたくさんありますからね、、、

いつももっているスマホやタブレットを最大限活かしつつ♪

今日から無料でできますので!!!

ぜひ試してください^^

ではまたつぎのブログでお会いしましょう!

ではではっ

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
目次